市川森一の足跡

年譜

 西暦 和暦 年齢
1941 (昭和16) 0 4月17日:長崎県諫早市に生まれる。父・一郎は旧海軍大村航空隊の教官。俳人としても有名で俳号は青火、俳句誌「矢車」を主宰した文化人でもあった。
1947 (昭和22) 6 市立諫早小学校入学
1951 (昭和26) 10 母を肺結核で亡くす
1953 (昭和28) 12 私立鎮西学院中学校入学
1955 (昭和30) 14 諫早教会(プロテスタント)で洗礼を授かる
1956 (昭和31) 15 長崎県立諫早高校入学
1959 (昭和34) 18 日本大学藝術学部映画学科入学。在学中からコント番組など執筆
1965 (昭和40) 24 卒業後、はかま満男氏に師事
1966 (昭和41) 25 『快獣ブースカ』第4話「ブースカ月へ行く」で脚本家デビュー
1967 (昭和42) 26 『快獣ブースカ』45話「魔法の帽子」(自作)に風船屋でカメオ出演
1969 (昭和44) 28 『マキちゃん日記』で女優・柴田美保子さんと出会う
1972 (昭和47) 31 女優・柴田美保子さんと結婚
1974 (昭和49) 33 『傷だらけの天使』メインライターに
東京都町田市に一戸建ての家を購入
夫婦で初めてヨーロッパへ海外旅行
1975 (昭和50) 34 『冬の時刻表』、『紙コップのコーヒー』で民間放送連盟優秀賞
1978 (昭和53) 37 大河ドラマ『黄金の日日』執筆
1979 (昭和54) 38 戯曲『黄金の日日』で大谷竹次郎賞
『露玉の首飾り』、『春のささやき』で民間放送連盟優秀賞
1981 (昭和56) 40 『港町純情シネマ』、『チャップリン暗殺計画』で芸術選奨文部大臣賞新人賞
『蝶の鼓』で民間放送連盟最優秀賞
1982 (昭和57) 41 『淋しいのはお前だけじゃない』で第一回向田邦子賞
『十二年間の嘘 乳と蜜の流れる地よ』で芸術祭優秀賞
1983 (昭和58) 42 「市川森一センチメンタルドラマ集」(映人社)出版
『夢の島』で芸術祭優秀賞
1984 (昭和59) 43 父・一郎、逝去
1985 (昭和60) 44 長崎「旅」博覧会プロデューサー
『夢の指環』で民間放送連盟賞優秀賞
1986 (昭和61) 45 「市川森一メランコリックドラマ集」(映人社)出版
1987 (昭和62) 46 『ダイヤモンドのふる街』、『君にささげる歌』で民間放送連盟優秀賞
1988 (昭和63) 47 『明日1945年8月8日・長崎』『もどり橋』『伝言』で芸術選奨文部大臣賞
『明日1945年8月8日・長崎』でモンテカルロ特別賞
1989 (平成 1) 48 『異人たちとの夏』で日本アカデミー賞最優秀脚本賞
1990 (平成 2) 49 ドラマ『燃えよ剣』(長坂秀佳脚本)に「松平容保」役で出演
1993 (平成 5) 52 情報番組「ザ・ワイド」(日本テレビ系)にコメンテーターとして出演(~2007)
「市川森一ノスタルジックドラマ集」(映人社)出版
1999 (平成11) 58 『幽婚』でモンテカルロ・テレビ祭最優秀脚本賞
2000 (平成12) 59 日本放送作家協会理事長に就任(~2010年 5期10年務める)
2001 (平成13) 60 『長崎ぶらぶら節』で日本アカデミー賞優秀脚本賞
7月:諫早市立諫早図書館名誉館長(~2011年12月)
「テレフォン人生相談」(ニッポン放送)パーソナリティ(~2012年1月)
2003 (平成15) 62 1月:足立区THEATRE1010(シアターセンジュ)館長に就任
3月:国会・総務委員会にて脚本・台本の管理、保存、体系化などについて証言
紫綬褒章
『風の盆から』でNHK放送文化賞
『風の盆から』で第28回ブルガリア・ゴールデンチェスト国際テレビ祭最優秀脚本賞
2004 (平成16) 63 日本放送作家協会内に日本脚本アーカイブズ特別委員会を設置し、活動の中心となる
2005 (平成17) 64 長崎歴史文化博物館名誉館長
東京フィルムセンタースクールオブアート専門学校名誉学校長(~2011年12月)
2006 (平成18) 65 東アジア放送作家カンファレンス(現アジアドラマカンファレンス)創設者の一人として貢献
2008 (平成20) 67 長崎県立大学学歌 作詞
2010 (平成22) 69 日本放送作家協会会長に就任
映画『日本のいちばん長い夏』に村上兵衛役で出演
2011 (平成23) 70 旭日小綬章、中部日本放送 小嶋賞、長崎県 県民栄誉賞
12月10日朝、肺癌のため永眠。享年70歳